いのちの花

とらわれをほどき、
いのちの輝きを感じる時

トップ > 記事一覧 > 自分を幸せに導く智慧や叡智

自分を幸せに導く智慧や叡智

2023/10/31(火)
つい今ほど、並木良和さんのオンサロンにてライブ配信があったんですが、印象に残ったことがありましたので、メモを兼ねてシェアしますね。

―――――――――――――――――

いい?皆んな、皆んなの中には
智慧や叡智があるんだから、
この人からは離れた方がいいと 
直感的に感じる人がいたら
そうするんだよ

例えば、
僕から離れたほうがいいと感じたら 
実際にそうするんだよ

―――――――――――――――――

ですって。
こんなこと自分で言う人いますか?!笑
やっぱり並木さん好きだな〜と。

でね、

要するにどういうことかというと
わたしたちはこれまで
外側の情報に依存してきました。
例えば権威のある人や
親や上司など目上の人
あるいは影響力があると思われる人が
正しいとする情報です

それに従うような教育を
されてきたかと思います。

でも、そういった
外側の存在に頼らなくても
自分の中に自分を幸せに導く
智慧や叡智が誰の中にも
備わっているのだから、 
それに従うことが大切で
それはつまり
他人軸から自分軸へシフトしよう
というようなことだと、
わたし的に理解しています。

ちなみに誤解があるといけないので
念のため補足ですが
誰しも常に変化していますから
ある時は波長が合っても
徐々に合わなくなってくる
というようなことは
珍しくないと思います。

そのようなときに、
無理に一緒にいることは
お互いの成長の妨げになるので
離れた方が良いと、
そんな意味だとわたしは感じています。
決して「嫌いだから」と
切り捨てたりジャッジする
ということではなくてね。

というわけで誰の中にも
自分を幸せに導く智慧や叡智が
備わっている、という話でした。

コンセプト

誰もが本来輝く存在です。その輝きに気づき生かすことができたら、無心に咲く花に蝶が惹き寄せられるように、自然と様々な物事が調和していくはず。こちらのサイトでは心の曇りを払い、本来の輝きを思い出す、あるいはより輝くことを後押しするためのコンテンツをお届けしています。

花無心招蝶

記事を書いている人

小野貴子

福島県福島市在住WEBデザイナーの小野貴子です。県内外の企業、店舗、個人の方々のWEBサイトを制作させていただく中で、次第に自分自身の言葉で発信したいという思いが募り、「いのちの花を咲かせよう」を開設。

わたし自身、本質を生きるためにはどうしたら良いのか、探求する中での気付きや、感銘を受けた本、映画、言葉などをこちらでシェアしています。

日記的なことや、その時々で気になったことについてはFacebookとブログ(takako-style)で発信中。

メールマガジン

メールマガジンの購読(無料)をお申込み頂けます。「いのちの花を咲かせよう」管理人の小野貴子より、あなたの魅力をより発揮するための情報やお知らせを不定期でお届けいたします。